NEWS

【飲食店のDXに関する調査】システムを導入している飲食店は6割超!今後はDXを進めるべき?

June 21, 2022

Tokyo Smart Restaurants合同会社(本社所在地:東京都新宿区)は、飲食店経営者を対象に、「飲食店のDX」に関する調査を実施しました。

コロナ禍の影響により、依然として経営難という飲食店が多いのではないかと思います。
そんな中、「デジタルツール(システムやサービス)」を導入する飲食店が増えているそうです。

例えば、モバイルオーダーを利用して情報を一元管理すれば、スタッフ業務の簡素化が期待でき、それを活用することで顧客サービスのクオリティ向上や人員不足解消にも繋がるかもしれません。
他にも、キャッシュレス決済をはじめ、セルフオーダーシステムや配膳ロボットといった非接触型のシステムは、新型コロナの感染予防対策にもなるでしょう。

このように、アナログだった作業をデジタルに変える業務改革「DX(デジタルトランスフォーメーション)」は、工数削減や在庫管理、顧客情報管理などを単にデジタル化するというだけでなく、経営改善といった利益にも繋がります。
今後、飲食店が生き残るためにはDXが必要不可欠だといえるのではないでしょうか。

とはいえ、費用のかかるサービスは導入が難しいという飲食店もあるでしょう。
中には「何を導入すれば良いのか分からない」という経営者もいらっしゃるかもしれません。

実のところ、どのくらいの飲食店が関心を持ち、どのように導入・活用しているのでしょうか。
また、実際にDXによってどのようなことができ、どのような成果をあげているのでしょう?

そこで今回、デリバリーサービスを一括管理するプロダクト『ハブスター(Hubster)』https://www.tryhubster.jp/)を運営するTokyo Smart Restaurants合同会社は、飲食店経営者を対象に、「飲食店のDX」に関する調査を実施しました。

  • 飲食店が導入しているシステムやサービスについて

はじめに、飲食店が導入しているシステムやサービスについて伺っていきたいと思います。


「ご自身が経営する店舗でシステム(発注システムなど)を導入していますか?」と質問したところ、6割以上の方が『はい(66.7%)』と回答しました。

システムを導入している飲食店は6割以上と多いようです。
では、具体的にどのようなシステムを導入しているのでしょうか?

『はい』と回答した方に、「どのようなシステムやサービスを導入していますか?(複数回答可)」と質問したところ、『キャッシュレス決済(71.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『Webサイト制作(35.7%)』『デリバリーアプリ(33.4%)』と続きました。

さまざまなシステムやサービスがある中でも、キャッシュレス決済を導入している方が多いようですが、それぞれどのように運用しているのでしょうか?
具体的に聞いてみました。

■システムはどのように導入・運用している?
・【キャッシュレス決済・予約管理】アプリで管理している(30代/女性/富山県)
・【キャッシュレス決済】クレジットカードを使用できるようにしている(40代/男性/千葉県)
・【キャッシュレス決済・デリバリーアプリ】店舗アプリで注文を一元化しています(40代/男性/茨城県)
・【キャッシュレス決済・予約管理】一元管理している(50代/男性/埼玉県)
・【オンライン発注システム・在庫管理】発注システムと在庫システムを連動させタイムリーな生産に繋げている(50代/男性/岩手県)

導入しているシステムは飲食店によって異なりますが、システムを使って一元化している方が非常に多いことがわかりました。

  • DXによって何ができる?例えば工数はどう変化した?

飲食店が導入しているシステムや、運用についてわかりました。

では、作業をアナログからデジタルに変えたことでどのような変化があったのでしょうか?
システムやサービスを導入している方に聞いていきたいと思います。


「DX(デジタルトランスフォーメーション)によってどのようなことが実現できましたか?(複数回答可)」と質問したところ、『コスト削減(63.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『時間の有効活用(業務の効率化)(50.7%)』『非接触・非対面でのサービス提供(34.0%)』と続きました。

デジタル化することで、コスト削減が実現できている方が6割以上いることがわかりました。
また、作業が少なくなったことで、時間を有効活用できることもシステム導入のメリットのようです。

では、システムを導入したことでどのくらいの工数を削減できたのでしょうか?


そこで、「システムを導入したことにより、1人あたりどのくらい工数を削減できましたか?」と質問したところ、7割以上の方が『大幅に削減できた(24.1%)』『ある程度削減できた(54.9%)』と回答しました。

作業に必要な人数や時間などを削減できた方が多いことがわかりました。

このように、DXは多くのメリットをもたらすと言えそうですが、一方で、現在導入しているシステムやサービスに対して改善してほしい点はあるのでしょうか?
詳しく聞いてみました。

■システムやサービスで改善してほしい点は?
・複数人のログイン可能化(20代/女性/神奈川県)
・操作が難しいので簡単に使えるものがいい(40代/男性/北海道)
・いくつかのソフトウェアとハードウェアが必要なので一体化してほしい(50代/男性/福岡県)
・ある程度ネットの知識が必要なので、操作に少し苦労している(50代/男性/東京都)

システムやサービスを導入する際に必要なものを揃えたり、操作が難しかったりと、改善したほうが良いと思う点は少なからず様子が窺えます。

  • 導入していない理由とは?どんなシステムやサービスがあれば嬉しい?

システムやサービスを導入したことで起こった変化や、改善してほしい点がわかりました。

では、システムやサービスを導入していないと回答した3割程度の方は、どのような理由で導入していないのでしょうか?


最初の質問で『いいえ』と回答した方に、「導入していない(いなかった)理由として近いものを教えてください(上位3つ迄)」と質問したところ、『今のところ必要だと思わない(42.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『経済的な理由(26.3%)』『自社に適したものが分からない(25.2%)』と続きました。

今のところ必要性を感じていないことから、システムやサービスの導入をしていない方が半数近くいるようです。

また、導入する際はある程度費用がかかってしまうため、経済的な理由から導入に踏み切れない方や、そもそも自社に合っているかどうかわからない方も少なからずいる様子が窺えます。

では、手軽に始められる価格や、簡単に操作できるシステムやサービスであれば、導入についても前向きに検討するのでしょうか?

そこで、「手軽な値段や簡単な操作など、敷居が低いものであれば導入(検討)したいですか?」と質問したところ、9割近くの方が『とても導入したい(28.0%)』『ある程度は導入したい(39.5%)』『検討はしたい(20.9%)』と回答しました。

非常に多くの方が導入や検討したいと思うようですが、どのようなシステムやサービスが理想なのでしょうか?
詳しく聞いてみました。

■自身が考える理想のシステムやサービスは?
・コストパフォーマンスが優れているシステム(40代/男性/北海道)
・一つの機器で簡単操作できるシステム(50代/男性/福岡県)
・多言語に対応していて、いろいろな端末で利用できるもの(50代/女性/東京都)
・10名~20名満席の小さな店舗で使えるシステム(50代/女性/兵庫県)

コストパフォーマンスに優れていることや、誰でも簡単に操作できることなどを求めていることがわかりました。

  • 今後、飲食店もDXを進めるべきだと回答したのは7割!

多くのメリットがある一方で、現状のシステムやサービスにはまだまだ改善点もある様子が見えてきましたが、飲食店のDX推進についてはどのように考えているのでしょうか?


そこで、「今後、飲食店のDXを進めるべきだと思いますか?」と質問したところ、7割以上の方が『とてもそう思う(28.9%)』『ある程度そう思う(47.8%)』と回答しました。

飲食店のDXを進めるべきだと思う方が多いことから、コストを削減しつつ、より働きやすい環境づくりを目指している様子が窺えます。

  • 【まとめ】システムを利用して円滑に業務を行ってみては

今回の調査で、6割以上の方が経営する店舗にシステムやサービスを導入していることがわかりました。

主にキャッシュレス決済やWebサイト制作、デリバリーアプリなどを導入している方が多く、コスト削減や時間の有効活用が実現できているようです。

一方で、複数の機器が必要だったり操作が難しかったりと、現在導入しているシステムやサービスに対して改善してほしい点もあることがわかりました。

飲食店のDXを進めるべきだと思っている方が7割以上いることから、デジタル化による業務の効率化はもちろん、ひいては飲食店としての価値創造の在り方を大きく変える必要があると考えている経営者が多い様子が窺えます。

自身の店舗に合ったシステムやサービスを導入して、より働きやすい環境を作っていきませんか?

  • コスト削減、時間の有効活用を実現!『ハブスター(Hubster)』


Tokyo Smart Restaurants合同会社が運営するデリバリー一元管理システム『ハブスター(Hubster)』https://www.tryhubster.jp/)は、オーダーから分析までデリバリー注文をまとめて楽々管理することができます。

【ハブスター導入のメリット】
★業務効率化
デリバリーの注文・メニュー・店舗・サポートなど、すべてがひとつのタブレットに集約されます。
POSと連動できるため、手入力も不要です。

★売上の最大化
自動機能・バーチャルブランドなど、収益を伸ばすための機能が満載です。
現場の負担なく、デリバリーメディアをさらに増やせます。

★業績の把握
データをひとつのダッシュボードに集約できるため、効率的な店舗運営が可能に。
次の大きな決断につながります。

★アプリやシステムの連携
いくつかのPOSシステムとデリバリープラットフォーム、またはその他の外部サービスとの連携ができます。

【個人店からグローバルチェーンまで】
《個人店》
使いやすいダッシュボードでテイクアウトのメニュー、売上、レポートを管理できます。

《グローバルチェーン》
洞察に満ちたデータで数百店舗のテイクアウト業務の効率化と管理を実現します。

《食料品・コンビニエンスストア》
お客様がどこにいても、デリバリーアプリで商品を届けることができます。

《ゴーストレストラン》
テイクアウトやデリバリーをビジネスモデルに加えることで、売上や新規顧客獲得を増やすことができます。

■無料トライアルのお申し込み・導入のお問い合わせはこちら
https://www.tryhubster.jp/secret-sauce

ハブスターは個人店、チェーン店問わず、世界中10万店舗以上の飲食店でご利用いただいております。
DXを推進するうえで、デリバリーサービスの運用における課題を解決したい飲食店経営者のみなさま、お気軽にお問い合わせください。


■ハブスター(Hubster):https://www.tryhubster.jp/
■無料トライアルのお申し込み・導入のお問い合わせ:https://www.tryhubster.jp/secret-sauce
■お問い合わせ用メールアドレス:support@tryhubster.jp


調査概要:「飲食店のDX」に関する調査
【調査期間】2022年5月18日(水)~2022年5月19日(木)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】1,013人
【調査対象】飲食店経営者
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ】

What’s a Rich Text element?

The rich text element allows you to create and format headings, paragraphs, blockquotes, images, and video all in one place instead of having to add and format them individually. Just double-click and easily create content.

Static and dynamic content editing

A rich text element can be used with static or dynamic content. For static content, just drop it into any page and begin editing. For dynamic content, add a rich text field to any collection and then connect a rich text element to that field in the settings panel. Voila!

How to customize formatting for each rich text

Headings, paragraphs, blockquotes, figures, images, and figure captions can all be styled after a class is added to the rich text element using the "When inside of" nested selector system.

Latest blog posts

Sometimes you just want a little extra. Extra support. Extra features. Extra everything.
ハブスターについて

ダイレクトオーダー (hubshop) のご紹介: オンライン注文ソリューション

間もなく、レストランのオンライン注文が、より速く、より簡単に、より快適になります。 ダイレクトオーダー (hubshop) でエンゲージメントを向上させて、利益を上げ、成功しましょう。

デリバリーで成功

レストランでの顧客サービスを改善する 5 つの方法

顧客サービスのスキルを磨きたいですか?以下の5つの戦略を活用すると、レストランがあなたの地域で、さらにもっと広範囲にわたり評判になること間違いありません!

ハブスターについて

ブーストを活用し、レストランのデリバリーの売上を伸ばしましょう

ブーストで高めるレストランの認知度と利益:Hubsterによるマーケティング自動化ソリューション!

デリバリーで成功

レストランマーケティングのための究極のチェックリスト(役立つヒント、アイディア、最適化の方法など)

この記事では、デジタル・プレゼンスの改善を目指す飲食店のための究極の方法をご紹介します。

デリバリーで成功

2022年版、レストランのインスタグラムリールのアイディア27選

インスタグラムにアップされた何百もの飲食店のビデオを分析して、すぐに応用できる強力なインスタグラムのリールのアイディア27個をまとめました。

ハブスターについて

ハブスターの自動注文機能で、飲食店のデリバリー収入を月250ドル増加させる方法

ハブスターの自動注文機能によって、注文の取りこぼしを減らし、収益を増加できるようになります。

NEWS

流通業向けITシステム総合展「リテールテックJAPAN 2022」に出展

-ニューノーマル時代の店舗の進化を支えるプリンティングソリューションを展示-

デリバリーで成功

料理写真をプロ並みに撮影する5つの方法

おいしそうに見える料理の撮り方やテクニックを5つのポイントに押さえてご紹介します。

Solutions for enterprise customers

For restaurant groups with more than 10 locations, we love getting you up and running as smoothly and quickly as possible. Let us know what you need, and we’ll custom-tailor the right solution for your business. Let’s have a conversation about it.

Talk to someone

【飲食店のDXに関する調査】システムを導入している飲食店は6割超!今後はDXを進めるべき?

導入している経営者の多くがコスト削減・業務の効率化を実現!

Tokyo Smart Restaurants合同会社(本社所在地:東京都新宿区)は、飲食店経営者を対象に、「飲食店のDX」に関する調査を実施しました。

コロナ禍の影響により、依然として経営難という飲食店が多いのではないかと思います。
そんな中、「デジタルツール(システムやサービス)」を導入する飲食店が増えているそうです。

例えば、モバイルオーダーを利用して情報を一元管理すれば、スタッフ業務の簡素化が期待でき、それを活用することで顧客サービスのクオリティ向上や人員不足解消にも繋がるかもしれません。
他にも、キャッシュレス決済をはじめ、セルフオーダーシステムや配膳ロボットといった非接触型のシステムは、新型コロナの感染予防対策にもなるでしょう。

このように、アナログだった作業をデジタルに変える業務改革「DX(デジタルトランスフォーメーション)」は、工数削減や在庫管理、顧客情報管理などを単にデジタル化するというだけでなく、経営改善といった利益にも繋がります。
今後、飲食店が生き残るためにはDXが必要不可欠だといえるのではないでしょうか。

とはいえ、費用のかかるサービスは導入が難しいという飲食店もあるでしょう。
中には「何を導入すれば良いのか分からない」という経営者もいらっしゃるかもしれません。

実のところ、どのくらいの飲食店が関心を持ち、どのように導入・活用しているのでしょうか。
また、実際にDXによってどのようなことができ、どのような成果をあげているのでしょう?

そこで今回、デリバリーサービスを一括管理するプロダクト『ハブスター(Hubster)』https://www.tryhubster.jp/)を運営するTokyo Smart Restaurants合同会社は、飲食店経営者を対象に、「飲食店のDX」に関する調査を実施しました。

  • 飲食店が導入しているシステムやサービスについて

はじめに、飲食店が導入しているシステムやサービスについて伺っていきたいと思います。


「ご自身が経営する店舗でシステム(発注システムなど)を導入していますか?」と質問したところ、6割以上の方が『はい(66.7%)』と回答しました。

システムを導入している飲食店は6割以上と多いようです。
では、具体的にどのようなシステムを導入しているのでしょうか?

『はい』と回答した方に、「どのようなシステムやサービスを導入していますか?(複数回答可)」と質問したところ、『キャッシュレス決済(71.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『Webサイト制作(35.7%)』『デリバリーアプリ(33.4%)』と続きました。

さまざまなシステムやサービスがある中でも、キャッシュレス決済を導入している方が多いようですが、それぞれどのように運用しているのでしょうか?
具体的に聞いてみました。

■システムはどのように導入・運用している?
・【キャッシュレス決済・予約管理】アプリで管理している(30代/女性/富山県)
・【キャッシュレス決済】クレジットカードを使用できるようにしている(40代/男性/千葉県)
・【キャッシュレス決済・デリバリーアプリ】店舗アプリで注文を一元化しています(40代/男性/茨城県)
・【キャッシュレス決済・予約管理】一元管理している(50代/男性/埼玉県)
・【オンライン発注システム・在庫管理】発注システムと在庫システムを連動させタイムリーな生産に繋げている(50代/男性/岩手県)

導入しているシステムは飲食店によって異なりますが、システムを使って一元化している方が非常に多いことがわかりました。

  • DXによって何ができる?例えば工数はどう変化した?

飲食店が導入しているシステムや、運用についてわかりました。

では、作業をアナログからデジタルに変えたことでどのような変化があったのでしょうか?
システムやサービスを導入している方に聞いていきたいと思います。


「DX(デジタルトランスフォーメーション)によってどのようなことが実現できましたか?(複数回答可)」と質問したところ、『コスト削減(63.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『時間の有効活用(業務の効率化)(50.7%)』『非接触・非対面でのサービス提供(34.0%)』と続きました。

デジタル化することで、コスト削減が実現できている方が6割以上いることがわかりました。
また、作業が少なくなったことで、時間を有効活用できることもシステム導入のメリットのようです。

では、システムを導入したことでどのくらいの工数を削減できたのでしょうか?


そこで、「システムを導入したことにより、1人あたりどのくらい工数を削減できましたか?」と質問したところ、7割以上の方が『大幅に削減できた(24.1%)』『ある程度削減できた(54.9%)』と回答しました。

作業に必要な人数や時間などを削減できた方が多いことがわかりました。

このように、DXは多くのメリットをもたらすと言えそうですが、一方で、現在導入しているシステムやサービスに対して改善してほしい点はあるのでしょうか?
詳しく聞いてみました。

■システムやサービスで改善してほしい点は?
・複数人のログイン可能化(20代/女性/神奈川県)
・操作が難しいので簡単に使えるものがいい(40代/男性/北海道)
・いくつかのソフトウェアとハードウェアが必要なので一体化してほしい(50代/男性/福岡県)
・ある程度ネットの知識が必要なので、操作に少し苦労している(50代/男性/東京都)

システムやサービスを導入する際に必要なものを揃えたり、操作が難しかったりと、改善したほうが良いと思う点は少なからず様子が窺えます。

  • 導入していない理由とは?どんなシステムやサービスがあれば嬉しい?

システムやサービスを導入したことで起こった変化や、改善してほしい点がわかりました。

では、システムやサービスを導入していないと回答した3割程度の方は、どのような理由で導入していないのでしょうか?


最初の質問で『いいえ』と回答した方に、「導入していない(いなかった)理由として近いものを教えてください(上位3つ迄)」と質問したところ、『今のところ必要だと思わない(42.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『経済的な理由(26.3%)』『自社に適したものが分からない(25.2%)』と続きました。

今のところ必要性を感じていないことから、システムやサービスの導入をしていない方が半数近くいるようです。

また、導入する際はある程度費用がかかってしまうため、経済的な理由から導入に踏み切れない方や、そもそも自社に合っているかどうかわからない方も少なからずいる様子が窺えます。

では、手軽に始められる価格や、簡単に操作できるシステムやサービスであれば、導入についても前向きに検討するのでしょうか?

そこで、「手軽な値段や簡単な操作など、敷居が低いものであれば導入(検討)したいですか?」と質問したところ、9割近くの方が『とても導入したい(28.0%)』『ある程度は導入したい(39.5%)』『検討はしたい(20.9%)』と回答しました。

非常に多くの方が導入や検討したいと思うようですが、どのようなシステムやサービスが理想なのでしょうか?
詳しく聞いてみました。

■自身が考える理想のシステムやサービスは?
・コストパフォーマンスが優れているシステム(40代/男性/北海道)
・一つの機器で簡単操作できるシステム(50代/男性/福岡県)
・多言語に対応していて、いろいろな端末で利用できるもの(50代/女性/東京都)
・10名~20名満席の小さな店舗で使えるシステム(50代/女性/兵庫県)

コストパフォーマンスに優れていることや、誰でも簡単に操作できることなどを求めていることがわかりました。

  • 今後、飲食店もDXを進めるべきだと回答したのは7割!

多くのメリットがある一方で、現状のシステムやサービスにはまだまだ改善点もある様子が見えてきましたが、飲食店のDX推進についてはどのように考えているのでしょうか?


そこで、「今後、飲食店のDXを進めるべきだと思いますか?」と質問したところ、7割以上の方が『とてもそう思う(28.9%)』『ある程度そう思う(47.8%)』と回答しました。

飲食店のDXを進めるべきだと思う方が多いことから、コストを削減しつつ、より働きやすい環境づくりを目指している様子が窺えます。

  • 【まとめ】システムを利用して円滑に業務を行ってみては

今回の調査で、6割以上の方が経営する店舗にシステムやサービスを導入していることがわかりました。

主にキャッシュレス決済やWebサイト制作、デリバリーアプリなどを導入している方が多く、コスト削減や時間の有効活用が実現できているようです。

一方で、複数の機器が必要だったり操作が難しかったりと、現在導入しているシステムやサービスに対して改善してほしい点もあることがわかりました。

飲食店のDXを進めるべきだと思っている方が7割以上いることから、デジタル化による業務の効率化はもちろん、ひいては飲食店としての価値創造の在り方を大きく変える必要があると考えている経営者が多い様子が窺えます。

自身の店舗に合ったシステムやサービスを導入して、より働きやすい環境を作っていきませんか?

  • コスト削減、時間の有効活用を実現!『ハブスター(Hubster)』


Tokyo Smart Restaurants合同会社が運営するデリバリー一元管理システム『ハブスター(Hubster)』https://www.tryhubster.jp/)は、オーダーから分析までデリバリー注文をまとめて楽々管理することができます。

【ハブスター導入のメリット】
★業務効率化
デリバリーの注文・メニュー・店舗・サポートなど、すべてがひとつのタブレットに集約されます。
POSと連動できるため、手入力も不要です。

★売上の最大化
自動機能・バーチャルブランドなど、収益を伸ばすための機能が満載です。
現場の負担なく、デリバリーメディアをさらに増やせます。

★業績の把握
データをひとつのダッシュボードに集約できるため、効率的な店舗運営が可能に。
次の大きな決断につながります。

★アプリやシステムの連携
いくつかのPOSシステムとデリバリープラットフォーム、またはその他の外部サービスとの連携ができます。

【個人店からグローバルチェーンまで】
《個人店》
使いやすいダッシュボードでテイクアウトのメニュー、売上、レポートを管理できます。

《グローバルチェーン》
洞察に満ちたデータで数百店舗のテイクアウト業務の効率化と管理を実現します。

《食料品・コンビニエンスストア》
お客様がどこにいても、デリバリーアプリで商品を届けることができます。

《ゴーストレストラン》
テイクアウトやデリバリーをビジネスモデルに加えることで、売上や新規顧客獲得を増やすことができます。

■無料トライアルのお申し込み・導入のお問い合わせはこちら
https://www.tryhubster.jp/secret-sauce

ハブスターは個人店、チェーン店問わず、世界中10万店舗以上の飲食店でご利用いただいております。
DXを推進するうえで、デリバリーサービスの運用における課題を解決したい飲食店経営者のみなさま、お気軽にお問い合わせください。


■ハブスター(Hubster):https://www.tryhubster.jp/
■無料トライアルのお申し込み・導入のお問い合わせ:https://www.tryhubster.jp/secret-sauce
■お問い合わせ用メールアドレス:support@tryhubster.jp


調査概要:「飲食店のDX」に関する調査
【調査期間】2022年5月18日(水)~2022年5月19日(木)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】1,013人
【調査対象】飲食店経営者
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ】

Submitting this form means you’ve agreed to our Terms of Service.
Download icon
Next article

Learn more about Otter's integrations

This is some placeholder text by Ollie.

最近の投稿

お客様の声をもとにした感動的なストーリーや、ヒント、ガイドをご紹介します。